
宝くじでも当たって大金持ちになりたい。
今回も年末ジャンボ買ったし当たらないかな?
宝くじに夢を見て買う人は多いです。
私も適期的にロトを購入していたし、年末ジャンボも買いました。
結論から言います。
宝くじ(ロト)は金の無駄です。
誤解しないでください。宝くじを購入している人をバカにしているとか否定しているわけではありません。
今回は私が2020年から一年間購入し続けた結果、宝くじは無駄だと感じたことを説明します。
◯この記事からわかること
- 宝くじは当たらない
- 欲があると当たらない
- 開運に御利益は無い
◯自己紹介
某中核市で公務員として約5年程働いてきました。その他、外資系企業や大手ホテル業界でも仕事をしてきました。2020年には精神と身体を壊し、休職して退職しました。藁にもすがる思いで宝くじを購入し続けていました。
目次
金が無駄だと思った
私が本格的に宝くじを購入し始めたのは2020年の6月からです。
丁度、6月から公務員の仕事を休職して人生のどん底を味わっている時期でした。
なんとか、人生を変えたい。お金さえ手に入れば自分の人生が逆転すると考えていました。

月に1~2回のペースで何かしら購入していました。
気がつけば何か買う。何か理由をつけて今度こそ当たる気がすると思い買っていました。
ハズレるとハズした分の資金を取り戻したくてまた買ってしまう。これの繰り返しです。
ロトや宝くじには一種の中毒みたいなものがあると考えます。
投資で言うプロスペクト理論みたいなものですよね…
投資家は収益よりも損失の方に敏感に反応し、収益が出ている場合は損失回避的な利益確定に走りやすい。一方、損失が出ている場合はそれを取り戻そうとしてより大きなリスクを取るような投資判断を行いやすいとされる。

当たらないとますます意地になって買う。
そして、またハズしての繰り返しです。
2021年1月…
ようやく宝くじは当たらないと気が付きました。お金もそうだけど当たらなかったときの精神的ダメージがすごい。
それだけ、一発逆転を狙っていたと言うこと。
一回のロトに1000円使って、それを月2回で2000円。年間で24000円にもなります。
24000円を普通になんか買ったり食べたりすれば満足度が違います。物は形として残ります。
宝くじはお金が紙切れになる、そしてゴミになります。
ほんとにお金をドブに捨てているようなもの。
2020年の年末ジャンボ
2020年の年末ジャンボにすべてをかけていた。
俺は休職したし、人生のどん底を味わった。まさに底辺を味わったのだ。
何もうまく行かず、苦しむ毎日。生産性の無い日々を無駄に過ごしている。
そんな試練を一瞬で忘れさせてくれるには一発逆転しかない。逆転にかけて年末ジャンボを購入しました。
ある日、ふと、今買わなければとなぞの思いから普段は買ったことの無い店で年末ジャンボを購入。
これは当たる予感か?
結果…
全くカスリもしなかった。
ほんと、年末ジャンボをビリビリにやぶきましたよ。まじで神様はいない。これほどの試練を与えておきながらささやかな幸せも与えてくれない。
期待値が大きかった分、がっかりが半端なかった。
もう、当たる前はイキって、フェラーリの中古車とか探してました。ほんとに馬鹿だった。
3000円がゴミに変わった瞬間でした。
宝くじが当たる確率
あなたは年末ジャンボが当たる確率を知っていますか?
2020年の1等の7億円は22本。
これが当選する確率は2万分の1です。
この確率は落雷に打たれる確率の1万分の1より低いと言われています。

まじで、これで夢見てイキってた自分が馬鹿だと思ったわ。
1等以外でも当たる確率は低い。10枚買えば300円は必ず当たりますよね。
300円とかラーメンも食えねえわ。
今まで当たったことはあるの?
私がこれまで宝くじに当たったことがあるのは小学生の時に10万円が最高金額です。
2012年に2回、ロト6で1万円を当てたことがあります。
その他は、ハズレ。
10万当てたのはすごかったけど小学生のときだからあんまり意味がない。
しかも、100万以上なんて夢のまた夢ですわ。
当たる人とは?
宝くじには当たる人と当たらない人がいると言われています。
当たった夢を見たら本当に当たったとかありますね。
私がこれまでさんざん外してきた経験から言えることは2つあります。
- 無欲な人
- 焦ってない人
この2つに該当する人には当たりが来ると考えます。
基本的に宝くじやロトを買い続ける人は何かしら欲があります。そして、お金の悩みがある。
当てて、逆転したいと言った願望があるはず。正直、そんな欲を持っている人はカスリもしません。
逆に金をドブに捨てる。そして、ハズしたときの精神的ダメージが大きい。

ほんとに世の中を恨みます。
なぜ、俺には幸運が来なくて、試練ばかりなのだと…
精神衛生上も良くないのである程度ハズしたら、買うのは止めたほうがいい。
ほんとに金の無駄だから。
開運なんてない
私は年末ジャンボに当たるために毎日開運動画をみていました。
YouTubeで金運アップや開運の神社に参拝する動画です。
これを全否定する気はありませんが、そんなのに頼ったところで当たりません。
見るだけ時間の無駄だと感じました。
驚くことに開運系の動画は再生数がものすごく高いです。コメントにも宝くじが当選して幸せになりたいとかたくさん書かれています。

神に願いたくなる気持ちはわかります。
しかし、願いは簡単に裏切られます。
結局何が言いたいか
宝くじやロトを買い続けて思うことは人生に一発逆転は無い。
あるけれども確率がかなり低いし、俺みたいに本気で願っても無駄です。
あるプロレスラーが「物事は一瞬で変わる」と言っています。しかし、一瞬で変わるのは悪い方向へは一瞬で変わります。良い方向へは一瞬では変わりにくい。
世の中そう簡単にはいきません。
結局は自分の力でコツコツと積み上げていく。行動していって人生を良い方向へ向けていくしかないと考えます。
まとめ
宝くじで一発逆転はほぼ不可能に近い。
宝くじに逆転の願いを込めるならばそのお金や時間を違うことに使った方が良い。
世の中は自分の力で勝利を勝ち取る以外に幸せになる方法は無い。
宝くじは運試しのような軽い気持ちで購入する方が良い。人生をかけて、願うとハズレたときのダメージが半端ない。