職場の新入社員が調子に乗っている。原因と対策を紹介

仕事論・価値観
  • 若いやる気のある新入社員が入ってきた
  • 入社数ヶ月後、調子に乗ってきた
  • 言動や行動がイライラする
  • どうすれば解決できるのか?

入社したては真面目で謙虚だったけど、次第に調子に乗ってくる人っていませんか?

最初は緊張しているから、猫を被っている。

しかし、慣れてくると素を出すようになる。

なぜ、調子に乗ってくるのか?

調子に乗ってしまう人とはどう付き合っていけば良いのでしょうか?

○本記事からわかること

  1. 調子に乗ってる行動や特徴
  2. 調子に乗る原因
  3. 調子に乗る人への対応・対策

私の経験をもとに調子に乗る新入社員についてまとめました。

職場で対応に困っている人がいれば参考にしてみてください。

目次

行動と特徴

メガネが光る人のイラスト(女性)

はあ、先輩より俺のほうが仕事できるしすげえわwww

調子に乗っている人の特徴と行動を紹介します。

  • マウンティング
  • 先輩、年上への態度
  • 仕事で指示を出す
  • やりたい放題

上記のようなことが主に見受けられます。

総じて、態度がでかくなるとか謙虚さが無くなることです。

やっぱり、前よりも変わった?と思う言動が多々見受けられます。

マウンティング

マウンティングは調子に乗っている人の一番の特徴ではないでしょうか?

  • 他人より仕事できるアピール
  • 残業したりと貢献してるアピール
  • 自分のほうが頼られてるアピール

言葉や行動にマウンティングは現れます。

いちいち自分のほうが上を行ってるぜアピールがあります。

比較して自分が優れてると認識したい気持ちはわからなくはないですが‥

先輩、年上への態度

え?それちがくね?

先輩や年上への態度も変わってきます。

  • 相手を立てることをしない
  • タメ口になったり言葉使いが悪い
  • 相手を見下す態度や言葉

先輩社員はもちろんのこと、社歴関係なく年上への態度も気をつけるのが当たり前です。

調子に乗っている人はどんな相手だろうと自分を曲げないとか、自分中心の言動が目立ちます。

年上の方が後輩でも言い方は気をつける。

ミスを指摘するときやアドバイスを言うときでも言動に気をつける。

しかし、調子に乗っていると相手を見下す態度や言葉使いが出ています。

仕事で指示を出す

先輩社員にも関係なく指示を出したりします。

〇〇さん、これやっといて。

入社数ヶ月のやつがベテランに指示出して自分の意見を曲げないなんてことがあります。

指示を出すと書きましたが、もしかしたら本人は協力をお願いしているつもりかもしれません。

相手にどう捉えられるかは言動だったり日頃の態度だと感じます。

やりたい放題

好き勝手やり始めるのも特徴の一つです。

  • 勝手に仕事を進める
  • 無駄に残業代を稼ごうとする
  • 仕事をしないでサボってる
  • 自分ルールで勝手に行動する
  • 自分は良くて他人の行動を批判

とにかく自分中心で行動してしまいます。

自分のルールに逸脱したらキレたり批判したりすることもあります。

謙虚な態度や行動が見られなくなる。

好き勝手言われないからやるようになります。

他人にまで自分のルールを強要して色々言ってくるうざい人もいますね。

調子に乗る原因

暴走族のイラスト

 

私は仕事ができるし、あいつらよりすごいからな。

そもそも、なぜ職場で調子に乗ってしまうのでしょうか?

ちゃんと原因があります。

  • 勘違い
  • 承認欲求が高い
  • プライドが高い

本人の性格や職場の環境が調子に乗らせてしまう原因と考えます。

本人の性格なんかは変えるのは難しいですね。

職場環境が原因だとしても、いずれ自分の態度が間違っていたと気がつくでしょう。

勘違い

〇〇くんは仕事できるね。

社員にすぐなれるよ。

俺は仕事ができるし、期待されている。

他の奴らとは違う。

若くてやる気がある人は仕事で重宝されます。

もちろん、周りの人間も褒めて持ち上げてモチベーションを高めます。

仕事を任せられると「頼られている」「期待されている」と感じます。

言葉や言動から「自分はできる」とか「優れている」とか勘違いしてしまいます。

承認欲求が高い

とにかく認められたい。

承認欲求が強いことも調子に乗ってしまう原因と考えられます。

自分はこの仕事も頼まれてて、他のやつとは違う。

早く結果を出したい、認められたいからとにかく頑張っている。

できるアピールを必死でしている。

周りから認められることで自分ができる人間だとか価値のある人間だと錯覚してしまいます。

その結果、調子に乗った態度をしてしまいます。

他人に認められることで自分を評価してしまう。

他人よりも認められたいとの思いが強く、でかい態度をとってしまいます。

まぁ自分に自信が無いんでしょ。

【仕事、職場】他人に嫉妬してしまう。やめたい場合はどうする?
相手の方が仕事で評価されている 悪い人ではないけど評価されてるのがムカつく 嫉妬心が強くてつらい プライベートでも仕事でも嫉妬心を持ってしまうことは多々あるでしょう。 ...

プライドが高い

それ、違いますよ。

え?〇〇じゃないですか?

自分の意見を曲げない。

相手の意見を認めず、自分の考えを通す。

もし、自分が間違っていても基本的に謝りません。

マジで一つ一つの言動でマウント取ってくるとか、否定から入ります。

もちろん、誰にでも同じ態度を取るのではない。自分より下と思っている人には調子に乗った態度をとります。

対策・解決策は?

骨密度検査のイラスト

 

あの人の態度がほんとに困る。

何か良い解決策はないの?

調子に乗った対応をしてくる人間に対してどうすれば良いのでしょうか?

本記事では3つの策を提案します。

  • 諭してあげる
  • 流す
  • 関わらない

相手の行動を変えるのってかなり難しいです。

簡単に変える部分としては自分の行動を変えることです。

諭してあげる

相手の言動を諭してあげましょう。

注意する人がいないから調子に乗ってしまう部分があるでしょう。

何いってんだこいつ?

ウザ!

相手はプライドが高く、下に見ている可能性もあります。

自分で直接言っても素直に聞いてくれない場合があります。

自分で注意するよりも先輩や上司など上の人間から言ってもらったほうが効果があります。

ちょっとした言動でも相手に不快感を与えてしまう。

本人は無自覚で行っていることも多いです。

気づかせて上げるためにも言いましょう。

流す

えっ?別にそれよくないですか?

ムカつく一言を言われても流しましょう。

「そうだねぇ」「へぇー」とか流す言葉で反応する。

相手に反応しないで他の人の意見を聞く。

相手の意見や指示を聞かないで他の人に聞く。

反応するとムカつくので流しましょう。

 

関わらない

簡単で手っ取り早いです。

相手の行動を変えるのは難しい。

でも自分を変えるのは簡単ですよね。

事務的に接しましょう。

必要以上に関わらない様に行動しましょう。

変に気を使って仲良くしたり、仕事の相談をしなくて良いです。

頼られてるとか俺のほうが仕事できるとか勘違いして調子に乗ってしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました